Icon of udmyx

Wavebox宛に頂戴したメッ…

Wavebox宛に頂戴したメッセージへのお返事です。
「続きを読む」よりどうぞ。



▼2025/2/23 11:06~にメッセージを送ってくださった方

 はじめまして、縺ッ縺ィ繧です。こちらこそ、いつも拙作にお付き合いいただきありがとうございます。
 本来はWavebox上でお返事をするのが筋かと存じますが、頂戴したメッセージが全体公開になってしまうのが個人的に憚られましたので、今回このような対応に至りました。アクセスのお手数をおかけしてすみません。

 さて早速ではありますが、お悩みの内容、これはたしかに……残念ながら……とてつもなく多いです……! 随所でお見かけしますね……。
 さかで~は漢字になじみのない外国ファンの方も多々いらっしゃるので、誤表記であることを知らずそのまま使用しているというパターンもあるかとは思うのですが(だからこそ間違えないよう念入りに調べよう! という方もやはり多いようには思います)、こと日本においては「与一」という名のほうが一般的であり、かつ同名の人物が歴史的に著名(知名度的にも勝っている)というのが最大の要因なのではないかと思っています。そのせいで変換の第一候補に出てきてしまっているというパターンですね。
 南雲はしばらく本名が公開されていなかったこともあって名字呼びが定着しているだとか、本名公開もたった一コマの一度きりだったとか……フルネームで表記される機会が他のネームドキャラに比べて極端に少ないとか、おそらくそういった背景も多分に影響していて、影響して……いて……。あとは……同名のウイスキー(余市)と混同されている方はあまりお見かけしないので、おそらく「与」の字が合っている時点で脳が満足してしまっているパターンもあるんだろうなと私は推察しています。
 このお返事を書いている2025年2月26日現在、ジャンプ本誌で彼の本名が公開されてからまだ1年と経過していません。そこからしても彼の名前という要素は、読者にとってはかなり「あとから」追加された新しめの情報ということになりますよね。原作を最初から追っていると、「なんだこの顔のいい男は……ふ~ん南雲って言うんだ」「えー南雲ってつえーしかっけ~~~いたずら好きなところもカワイイ!! 推せる!!!」「なんか意外と湿っぽいところあるな……」「雲行きが怪しくなってきた」「クソデカ感情男じゃね~か」「お願い、死なないで南雲!!!!!! あんたが今ここで倒れたら、四ツ村さんとの約束はどうなっちゃうの!?」「あっ組織追い出されちゃった……」という過程を経てようやく「与市、あなた与市って言うのね」という地点に到達できるわけです。最初からフルネーム表記で、それが登場人物名として定着している商店メンバーとはまったく異なる経緯で名が明かされたわけで、これはまあ、物語の構成上致し方のないことだとは思います。

 これらの事実については覆せないこともあり、「もうどうしようもないレベル」として切り分けるしかないのですが、主たる問題点はその次の「表記ミスをする人が多い」というところですよね。間違って覚えてしまったのか、それとも間違えたことに気がついていないのか……お悩みの原因にもなってしまっている「由々しき事態」というやつです。
 夢創作は奥様やお嫁さんを多くお見かけする界隈ですが、単なる推しならともかく「仮にも妻を名乗る女性が夫の漢字を間違えてんじゃね~~~!!!!!!」というようなやるせない怒りがわいてくる、そのお気持ちはとてもよくわかります。間違ってしまったのは仕方ないとしても何度もやらかすやつはなんなんだ、そうなる前にどうしてそこで一度立ち止まって再確認をしてみてくれないのかという……。
 名前を間違える、あるいは間違えたままでも気にならないということは、巡り巡って「この人(自分の推しにすら)興味ないのかな!?」「私の大事な推しなんですけど!!」という思考に至らざるをえないところも嘆きの要因になっているかと思います。悲しいですよね……。


 ただですね、かくいう私も漫画のネーム作業で走り書きをしていたときにやらかした経験があります。あとになって見返したらしっかり「与一」と書いていて、自分でもかなりびっくりしてしまったのを覚えています。小説ではちゃんと「与市」になってるよなさすがにな!?!?!?!? 字書きだし……なあ!?!?!?!?(絵も描いていますが、本業? は小説書きのつもりでいます)と、それまで書いていた小説もすべて読み返したのがいまだに忘れられません。
 とてつもなく大げさな考え方ですが、それほどまでに「一」という字が書きやすく、違和感すら自分で勝手に払拭してしまう程に(実生活においても)浸透しきってしまっている、その証左なのでは……という気がしています。なんというか、見るだけで安心してしまうんですよね、「一」という漢字……。意識せずに書ける漢字を「意識せずに書いてしまう」、それを自分で訂正するのは相当手強いです。自分の一番の敵が自分という状態なので、己のやることなすことをすべて疑ってかからないといけない。めちゃくちゃ大変です。自分の中で「与市」の名前を定着させたつもりでいても、無意識には勝てずミスをした上に気づかずスルーまでやらかした人間、います! ここにもいます! 南雲与市さんその節は大変失礼いたしました、すみませんでした。


 私は上記のミスをやらかした際に「ミスの原因:うっかりしてた 今後の対策:しっかりする」程度のことを自分に言い聞かせ、小説内で何度か彼の名をフルネーム表記することで記憶の定着を図りました……が、誤って名前を覚えていたり、表記ミスをしてしまった(それに気づかない)方も、きっと彼に興味がないわけでも、彼をないがしろにしているわけでもない、と私は考えています。

 というのもですね、まず大前提として彼は顔が良いですよね。順番は多少前後するかと思いますが、彼に惹かれる人はまず彼の顔の良さが目に入ると思うんです。次いで言動で、内面で……と、彼のことを知り、そのかっこよさにかわいさにハマっていく過程というのはおおむねこういう流れなのではないかと。
 何が言いたいのかというと、彼の名を間違えてしまう方というのは、彼の名前への意識が「まだ」向いていないんですね。

 何を当たり前のことを……と思われましたよね、すみません。本当に、こんな当たり前のことをここまで引き延ばしておいて何キメ顔してんだテメ~……というところではあるのですが、もう少しだけお付き合いください。
 言い換えれば、質問者さんはあらゆる過程を辿った末に、「与市という素敵な名前があるんだ!!!」というフェーズにまで移行されているということなんですね。脚色を承知で申し上げると、南雲の顔の良さに脳を焼かれている方々とは異なった、いわばひとつふたつ「上のステージ」にいらっしゃるわけです。彼の良いところも悪いところもぜんぶ一通り知っていて、その上でさらに彼の名は与一ではなく与市であって、そのことをみんなに知ってほしい、そういう段階にまで到達されているのです。「「「高み」」」とかいうやつに。
 そこから「違うよほんとは与市なんだよ~!!!」と大声で叫んで気づいてもらう……ということも可能ではあるのですが、楽しんでいるところに水を差したくない、指摘するのもなかなかハードルが高い、いきなり現れて指摘だけして回る厄介オタクムーブは極力避けたい……などなど様々な理由があってなかなか言葉にできず、フラストレーションが溜まってしまっている状態なのだと思います。

 南雲の名前にまでちゃんと目を向けてくれる人が少ない……そう嘆きたくなるお気持ち、本当~~~に、本当によくわかります。でもね、それもある意味仕方がないんです。彼の顔が、良すぎるので。
「南雲の顔が良すぎるから南雲のせいだ、南雲がわるい😠」などと思うことはないにせよ、彼の顔が良すぎて顔以外目に入らない、それ以外になかなか意識が向かない……そういう方が仮にいらっしゃっても無理からぬ事だと思います。顔の吸引力が、パないので。かわいさとかっこよさ、両方の性質を併せ持つ♣作中屈指のメロ男ですので……(あの漫画のキャラクターはみんな信念があってかっこよくてメロのバーゲンセールですが、一旦それは置いておいて)。
 そういうメロ女やメロ男にメロつくのはファンとしては当然の行動であると言えるでしょうし、恋は盲目という言葉もあるくらいですからね。あの顔や性格に意識の大部分を持っていかれてしまうのも仕方がないです……。正直なところ。

 ただ、メロりにメロっていたり、そもそも立っているステージが違う人に向けて呼びかけをしてもなかなか届きにくいというのが現状です。誰の手助けもなく、自力で気づいてくれたら一番良いのですが、しかし「南雲与市って名前までカワイイ!!!」という超絶高次元にいらっしゃる送信者さんの立場からできることといえば、誤りをさりげなく指摘することでその人を同次元にまで引き上げるか、あるいはその人が自力で誤りに気づいて同じ次元にまで到達してくれるのを待つ……ということくらいではないでしょうか。
 言語教育におけるフィードバックのひとつに「リキャスト」というものがあります。これは学習者が誤った発話をした際に正しい言葉で言い直しをして学習者の気づきを促すという手法なのですが、これを会話文で試してみたり、感想を送る際のメッセージにさりげなくフルネームを組み込んだりしてみても効果があるかと思います。また「なぐもよいちのいちって数字じゃなくて市場の市なんだけど、一の字が書きやすすぎて無意識で与一って書いててびっくりしたわ」と私のやらかしエピソードを交えつつ、脳の変換&補正力に驚くフリをするのもいいかもしれません。
 あるいは「はやくここまで来いよな、待ってるからよ……」と強キャラムーブをしながら優しく見守ってみるというのも選択肢のひとつとしては有りかと思います。高みの見物をしても良いじゃないですか、だって実際、質問者さんはひとつ上の次元にいらっしゃるのですから。他の方が「南雲の名前にまで目を向けていない」という方向性ではなく、送信者さん「が」南雲の名前のよさにまで気づいている最高の南雲ファンである、そういう心持ちで過ごしてみるのはいかがでしょうか。
 誇って良いと思います。キャラクターの名前までちゃんと大事にされている方、私も大好きです。


 長々と語ってしまい申し訳ありません。ここまでお付き合いいただき、またメッセージを送ってくださりありがとうございました。
 ご参考に、とまでは言えないのが情けないところではありますが、末筆ながら、送信者さんのオタクライフが今後充実したものになりますことを心より願っています。縺ッ縺ィ繧より。

畳む

推しの名前の表記ミス……ありがち、かつ切っても切れないアテンションミスですね。ただでさえ誤字脱字が多いので、私ももっと気を引き締めます。

 
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
バンカラ在住トレーナー
進捗、日常、ゲームログ
を載せられたらよかったのですが現在はもっぱらWaveboxのお返事用ページです
検索避け済(META/robots.txt/.htaccess)
最上部へ 最下部へ